個人情報保護方針

PRIVACYPOLICY

ー PRIVACY POLICY

個人情報保護方針

株式会社ツールテクノ(以下、当社と略す)は、個人情報保護を重要な責務と考え、法令や規範を遵守し、保有する個人情報の適切な管理・保護を実施します。また、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを構築し、漏洩防止など安全確保に努め、提供者の皆様の安心と信頼を確保します。

当社は、個人情報保護を重要な責務と捉え、以下の方針を掲げて実践します。

  • a)利用目的を明確に定め、必要な同意を得た上で個人情報を収集します。取得した情報は利用目的の範囲内でのみ適切に取り扱い、目的外利用を防止する措置を講じます。
  • b)個人情報の取扱いに関する法令,国が定める指針その他の規範を遵守し個人情報を適切に取り扱います。
  • c)個人情報漏洩、滅失、毀損を防ぐ安全対策を講じ、問題が発生した場合は迅速に是正します。
  • d)個人情報の取り扱いに関する苦情や相談に対して迅速かつ誠実に対応します。
  • e)個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善に取り組みます。

制定  :2022年3月1日

最終改訂:2024年11月1日

株式会社ツールテクノ

代表取締役 川島 勇人

個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口/苦情及び相談の申し出先

株式会社ツールテクノ

個人情報保護管理責任者 : 小手 大輔 個人情報保護監査責任者 : 畑山 仁美

〒 113-0034 東京都文京区湯島3-22-11 奥田ビル3F
TEL: 03-5817-3911 FAX: 03-5817-3912

当社は、認定個人情報保護団体である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。

同協会に、対象事業者における個人情報の取り扱いに関する苦情を申し出ることができます。

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(略称:JIPDEC)
認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
TEL:0120-700-779
URL:https://www.jipdec.or.jp/

個人情報の取得、利用及び提供について

  • 1.個人情報の収集・利用目的について

    個人情報の収集は、できるだけ利用目的を特定しその目的達成のために 必要な限度で収集する。また、目的外利用はいたしません。
    ・お客様情報    ・・・ お客様へのサービスの提供、連絡、問い合わせに対する回答 ・採用応募者情報  ・・・ 採用応募者への連絡、選考結果通知、内定者においては採用管理 ・協力会社社員情報 ・・・ スキル確認、契約締結後の履行確認 ・当社社員情報   ・・・ 日常業務(総務、経理、技術経歴)の運営、履行
  • 2.個人情報の第三者への提供について

    当社では、お客様および採用応募者より取得した個人情報を第三者に開示、提供はいたしません。ただし、次の場合は除きます。
    ・ご本人の同意がある場合 ・警察からの要請など、官公署からの要請の場合 ・法律の適用を受ける場合
  • 3.個人情報の委託について

    当社では、業務の一部を外部に委託することがあります。この場合、委託先の選定にあたっては十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、委託先(元)調査票に基づいて評価・判定を行います。
  • 4.個人情報を提供されることの任意性について

    個人情報提供者が当社に個人情報を提供するかどうかは、提供者任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、情報不足による各サービスの提供、応募受付等ができない場合があります。

法令、指針、規範の順守について

当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。

個人情報の管理、保護について

当社は、収集した個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失・破壊、改ざん及び漏洩を予防し、個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。また、万が一の際には速やかに是正のための措置を講じます。 当社が収集した個人情報の取扱いにあたっては、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置、外的環境の把握を適切に行います。
  • (1)組織的安全管理措置

    整備した取扱方法に従って個人データが取り扱われていることを責任者が確認します。
  • (2) 人的安全管理措置

    個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者の定期的な教育を実施します。
  • (3)物理的安全管理措置

    個人データを取り扱うことの出来る従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないような措置を施します。
  • (4) 技術的安全管理措置

    個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止します。
  • (5) 外的環境の把握

    外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握したうえで、個人データの安全管理のための措置を講じます。

個人情報の開示、訂正等について

当社に対してご自身の個人情報及び第三者提供記録の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供停止)に関して、当社問い合わせ窓口に申し出ることができます。なお、開示請求に際しては、ご本人又は代理人様の確認をさせていただきます。
  • 【開示の請求方法】

    ※提出していただく書類
    ・ダウンロードした「個人情報開示・訂正・削除申請書」
    ・【本人又は代理人確認】運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、パスポート、外国人登録証明書、健康保険被保険者証、年金手帳等のいずれかの写し
  • 【代理権の確認できる書類】

    本人の実印の押印のある委任状及び3ヶ月以内に取得した本人の印鑑登録証明書
    以上の書類と開示を請求される場合は開示に伴う費用1,000円を併せて提出の事。
  • 【提出先】

    〒113-0034 東京都文京区湯島3-22-11 奥田ビル3F
    株式会社ツールテクノ 支援室
  • 【所定用紙】

    「個人情報開示・訂正・削除申請書」は下記よりダウンロードしてください。
個人情報開示・訂正・削除申請書のダウンロード

【個人情報の取扱について】

  • 1.本申請書により収集した個人情報は、個人情報の利用の目的の開示、個人情報の開示、訂正などの対応に利用します。
  • 2.本申請書は3年間保存の後、破砕処理します。
  • 3.本申請書により収集した請求人の個人情報は、請求人の同意を得た場合を除き、第三者に対して預託、提供することはありません。
  • 4.必要事項の記載及び必要書類を提出いただけない場合は、個人情報の開示、訂正、削除などにお応えできません。
  • 5.請求人は、ご自身の個人情報について、当社に問合せ、個人情報の開示、訂正、削除することができます。

苦情及び相談への対応について

当社は、保有する個人情報についてご本人様より苦情、相談のあった場合には、迅速かつ誠実に適切な対応をいたします。

個人情報保護マネジメントシステムについて

個人情報保護マネジメントシステムとは、当社が自らの事業の用に供する個人情報について、その有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護するための方針、体制、計画、実施、点検及び見直しを含むマネジメントシステムのことです。当社は、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、継続的な実施、維持、改善を行います。